文:行く見る聞く「山梨が生んだスーパーギタリストを連れてきたよースガシカオ 25th Anniversary Tour BIG THANKSGIVING PARTY 2022@東京エレクトロン韮崎文化ホール」



 大好きが大好きと繋がっているだけで幸せになれるものである。

 今年の春、シカオちゃんがTwitterで、それは見事な桜の樹の写真を投稿したことがあった。それは夜桜で、まるで見ている人全員が満開の桜の下にいるような気になる、そんな1枚だった。

 それを、リツイートしたのである。Sensationの麻井くんが。

 いや、今も言った通り、シカオちゃんの写真は余りにも見事で、誰もがリツイートしたくなるものだったのだけど、それを麻井くんがするとは思わなかった。そして麻井くんがシカオちゃんをフォローしていることをそこで初めて知った。


 よく見れば麻井くんだでけはない。同じくSensationの大楠くんも、ギタリストの森本くんも、植田真梨恵嬢も、高橋優くんも、GIZAの寺尾さんも、Limestoneの今西さんも、なんとFENCE OF DEFENSEの公式Twitterまでもがシカオちゃんをフォローしているのである。みんなレーベルとかレコード会社違うのに。シカオちゃんどんだけ人気なの、ミュージシャンにまで。




  Sensation写真。定期w


 歯に衣着せぬ物言いの奥に深い思いやりと温かさがあり、ミュージシャンとしても人間としても、自分に正直であり続けるために、事務所を辞め文字通り1人で再出発するような人を、人は愛さずにはいられない。同業者なら尚更だろう。不器用さも弱さも隠すことなく、自分の生き様を堂々を晒して歌い続けて25周年。スガシカオさん。あらためておめでとうございます。



 スガさんは獅子座で、この「生き様を堂々と晒して」という辺り、ちょっと烏滸がましいのだけど、同じ獅子座として共感せずにはいられない。隠さずに見せればそれだけ傷がつくし、深くなる。解っているのにそうせずにはいられないのだ。そしてたまに魔が刺して隠してしまっても、「実はそうじゃなくてさ~」と結局は自分から晒すこととなる。


 大学1年の時、サークル内で本を作ったことがある。先輩に贈る文集みたいなものだ(私の所属サークルは、DJ部門・ビデオ制作部門・ミニコミ誌制作部門がある思いっきし文化系サークルだったw)。自分では精一杯カッコつけて文章を書き、いつもの自分とは違う自分を見て貰うんだと気合を入れて臨んだのだが、地方のTV局に就職が決まった4年生(いや、5年生だったかもしれない笑)の先輩に、「○○はどこ切っても○○だな~」と言われて笑われたことがある。今でも忘れない。その時思ったのだ。気づかないうちに自分は100%の自分を見せて生きているんだなと。隠し事なんてきっと出来ないんだなと。それは時に大人になり切れていないことの証拠となりうるのかもしれないけれど、いいじゃないか、それが自分なら、と。

  That’s the way for me to live.




 シカオちゃんが山梨にライブしに来るとTwitterで知ったのは8月終わり。25周年のツアーの追加公演として、甲府から(新宿とは逆の長野方面行きの)電車で15分弱の韮崎市に来るのだという。なんで甲府をすっ飛ばして韮崎なんだと思ったが笑、どうやら韮崎文化ホールは県内では2番目にキャパのあるホールで、音響もいいと評判。文化ホールのHPへ飛んでみると、チケットは9月リリース。そしてこのホールの「フレンズ会員」になると一般売りの1週間前に優先販売があるのこと。フレンズ会員は、年度会費1,000円払えば誰でもなれるらしい。


 韮崎文化ホールにこの先行く予定は全くない。ないが、たった1,000円で優先予約があるのなら、会員にならない手はない。自他共に認めるイナカで、そのイナカのホール会員専用の優先予約と来れば、ただ「お席がご用意されました」というだけではなく、絶対に予め「いい席」が充てがわれているだろうことは、長年のコンサート・ライブ通いでおおよそ見当がついた。一応県民だし、県内の施設にお金を落とすのは悪いことじゃない。特にこんなコロナ禍では。そう思い立つと速攻で問い合わせをした。電話に出てくれたお姉さんに「スガシカオさんのライブにどうしても行きたくて」と言うと「まあ、そうなんですね!」と声を1オクターブ上げて喜んでくれた。


 フレンズ会員の会員証とお手紙が届いて、10日程して優先販売日。5分も経たずに繋がった電話でチケットを取りたいと告げると

「座席表はお手元に届いていますか?」

「あ、はい」

「では、どのお席が宜しいですか?」

 選べるんかい!www

「あ、あの出来るだけ前の方を…」

「そうですよね!ではですね…今だと…」

 とは言ったものの、私は迷っていた。選んでいいのなら、真ん中で人に囲まれるより、端っこの通路側の方が、人との接触を少しでも避けられるのではないか。


 コロナ禍は未だ治まる気配はなく、我々は日常を取り戻しつつあるとは言っても全く完全ではない。むしろ、「ほんの少しの人数のほんの少しの気の緩み」が、瞬く間に膨大な感染者数へと膨れ上がる様を、我々はこの3年間で嫌と言う程見てきた。

 従って自分も、このライブに本当に行くことが出来るのか、この時点では半信半疑であった。とはいえここから東京に行くのとは訳が違うし、県内でしかも電車で15分なら移動距離だって最小で済む。


 行きたいものに全く参加できずにただじっと過ごしたこの3年。今、既に越境できる程の心の広さとフットワークの軽さを持っている方々を羨ましく思う反面、仕事柄もあり、自分はまだまだそこには到達していないなという自覚が今でも抜けないのが実情だ。

 しかしながら、そんな私達の住んでいる場所まで、わざわざ来てくれるミュージシャンがいる。行かなくてもいいよ、こっちから行くからとばかりに、足を運んでくれる。それがシカオちゃんだというのだ。行ける行けないに関わらず、チケットを取るのが人情ってもんだ。そして行けることを念頭に入れるなら、最も納得のいく席を取るのがベストである。


 私の一瞬の迷いの間に真ん中の2席がソールドになったと言われたので、即座に「では、ここを!」と言って、真ん中寄りの通路側の2席を押さえた(1つは夫の分である)。その時の、自分にとってのベストな選択であり、それは当日着席してみてやはりベストオブベストであったと確信した次第だ。

 韮崎文化ホール様、本当に良い席を、ありがとうございました。


 今回のシカオちゃんのツアーが数本終わったところでグッズの通販が始まった。これまでずっと我慢してきたライブ参加。実際に行けそうとなったらそりゃあ徹底的に策を練る訳だが、ある日ネットで「コロナ禍でのライブ参加」について調べていた時(こういうのをちゃんと見ておくのも安心に繋がると思う。だから参加した方には是非ともアドバイスを頂きたい)、「グッズは通販を利用する」という書き込みを見た。早速通販でTシャツやタオル、オリジナルマスク(カバー)などを購入し、当日に着ていく準備をした。







 バッグは変えましたがこんな格好で行きました。


 チケットリリースから1ヶ月ちょっと。何を着て行こうかと1週間前に決めていた割には、当日の昼過ぎになって漸く「ああ、今日行けるんだな」と実感が湧いてきた。どうせ乱れると知りながら髪を念入りに巻き、夕方少し早めの電車で韮崎へ。駅についてすぐ、表通りへ向かう。韮崎の名物アメリカヤが数年前に洒落オツなビルへとリニューアルしたのだが、その脇の駐車場前にシカオちゃんのポスターが貼ってあると知り、見に行ってみた。貼ったのは文化ホールのスタッフ様らしい。誰もいなかったので写真など撮ってみた。久しぶりの遠出、久しぶりの観光(電車で15分だけど笑)。



 日も暮れてきてだんだん寒くなってきたので(韮崎の気温は暫定で「甲府マイナス2度」)早く会場へ行こうとして駅前のタクシー乗り場へ急ぐ。韮崎文化ホールは駅から2.3キロ程度あり、歩くとなると結構キツい。

 ところが、である。タクシーが1台もない。実は昔この地に仕事で6年程通っていたことがあり、その時分もまあ多いという訳ではなかったが常時駅にはタクシーがあった。それが1台もない。しかも来ない。左手の観光案内所がまだ開いていたので某タクシー会社の電話番号が書いてあるカードをもらって電話してみると、どうやらみんな文化ホールへと向かっていたりして、しかもそれが予約だったりして、車が空いていないのだという。マジか。私を気の毒に思ったらしい受付の方が、車を回してくれるというが「30分ほどかかるかもしれませんので、もしも他のタクシー会社の車が先に来たら、それに乗って行ってくださいね」とのこと。うっわあ。まじかあ。


 途方に暮れながら、定時に仕事を終えてから車で現地に向かう手筈の夫にLINEでことの次第を告げる。どうしよう、韮崎の夕暮れまじ寒いんだぞー。韮崎は甲府より長野寄りだが、標高がめっちゃ高いため甲府より富士山が大きく綺麗に見える。もちろん八ヶ岳も見える。空が澄んで高くて美しくて。星なんかキラッキラして見えるんだよ。それってつまり、すんごく寒いってことなのよ!八ヶ岳おろしハンパないんだからね!昔駅で風に吹き荒ばれていただけで風邪引いたんだからね!(虚弱だな)。

 と思っていると、向こう側からすうっとタクシーが1台やってくるではないか。うわあ奇跡。先程電話した会社ではない。が、乗っていいと言われていたので速攻で乗り込んだ。待ち時間約5分。Nタクシーの運転手さん、神。


「30分待ちって言われてたんです。運転手さん、救世主でした!」

「そんなに喜んで貰えて、良かったです」

 運転手さんのお話によると、このコロナ禍に、韮崎周辺で4社あったタクシー会社のうち1社が閉業し、また残った3社も運転手さんが不足しており(高齢者の運転手さんが多いのだという)、更に今は車を各社4台から8台程しか所有しておらず、しかもお休みの方がいたりするから、それが常時全部稼働している訳ではないので、結果的に駅前のタクシープールには今はタクシーはいなくて、殆どが予約客のために動いているとのことだった。私が表に出ない間に世の中は隅々まで変わってしまったらしい。


「今日は、文化ホールで、音楽があるの?」

 運転手さんが尋ねる。

「はい。そうです」

「誰が来るの?」

「スガシカオさんっていうんですけど…」

「え?」

「あの、SMAPっていましたよね?」

「うん、スマップはわかる!」

「あの『夜空ノムコウ』って曲を書いた方です」

 正確に言うと詞を書いた方なんだけど、その辺はまあいい。

「そうかあ、やっぱり音楽かあ。いやね、乗せたお客さんの中に、髪をこう、ピンクとか金髪とかにした人がいたから、なんだろうなあ、音楽かなあって」


 その時、「あれ、シカオちゃんのファンの中にそういう感じの人っているのかな?いや、若い人にはいるかもね。シカオちゃん自身綺麗に染めてるし」って思って「そうですか~」って話を流したんだけど、本番始まってステージを見て、それから翌日のインスタなんかを見てふと思った。あれ?コーラスのJUDYさん、髪ピンクよね。それと一緒に移動してるらしいキーボードのハナブサさんも髪染めてるなあ。ドラムのKAZさんも…金髪?…あれ?

 Nタクシーの運転手さん、運転手さんが乗せたの、お客さんじゃないかもしれませんよwww





 会場に到着して大ホールのロビーに入ると、ものすごく大きなシカオちゃんが。ここで一緒に写真撮ってる人もいたけど、私は恥ずかしいのでシカオちゃんだけ撮りました。グッズ売り場も、予め買ってきている人もいたので結構早めに空いてきて。せっかくなので回すシーンがあると聞いていたタオルを1枚買い足す。そうこうするうちに夫が到着。どんどん混んできたので第2駐車場に停めたとのこと。大ホールに入ってすぐに貰えるチラシの袋の中には「スガシカオよりあなたへ」と書かれたものが入っているが、終わってから見てねと書いてあるのでそのまま開けずに座席へと向かう。1階席1列目。


 なんだこの近さは。

 手伸ばしたら全然届く。


 とにかく至近距離。多分コティさん史上最高にステージに近い距離でのライブ。ステージに向かって右手寄りだったので、シカオちゃんはもっと遠いかと思っていたけど全然近いんですが。もうすぐそこにマイクって感じ。

 で、ふと正面を見ると、ギタースタンドにエレキギターがあって、スピーカーで隠れて見えないけどエフェクターが並んだ足元。そう、私の席はギターのDURANくんドセン。





 公式様に上がった東京でのライブ写真。


 DURANくんは今じゃ巷で有名なギタリストだけど、私は2016年、稲葉さんのソロライブ「en III」のサポートギターで初めて知った。そう、それも山梨だったのだ。なんで稲葉さんがソロライブで甲府なんかに(笑)来てくれるんだろうとものすごく不思議だったのだが、DURANくんがここの出身だと紹介されて、ああそれで凱旋してくれたんだ~と思ってとても嬉しかった。


 だから、シカオちゃんのTwitterとSensationの麻井くん、大楠くんのことをさっき書いたけど、実はDURANくんも稲葉さんとご縁がある人なのだ。ついでだから言ってしまうと、先程お名前が出てきたキーボードのハナブサユウキくんも、大楠くんのインスタに上がっていたことがあって。私が普段いいなと思っている皆さんが、今日のメンバーとも繋がっているのってそれだけでご機嫌だ。


 先走って言うと、アンコールでシカオちゃんはDURANくんのことを

「山梨が生んだスーパーギタリスト!DURAN!」

と紹介してくれた。DURANくんも嬉しそうだったし、私達山梨県民もとっても嬉しく感じた。

 シカオちゃんが以前YouTube配信の時に言っていたように、DURANくんのギターはものすごく音がでっかいのだけど笑、それはお客さんを盛り上げシカオちゃんを煽り、ライブ全体の士気を高めるのに一役買ってるのかもしれないとも思う。現に、ソフトな曲ではソフトな音作りをされていたし。


 最後、DURANくんが3枚投げたうちの2枚目のピックが私のシャツの袖に当たって下に落ち、誰も気づかなかったのか、拾われなかったので私が速攻貰った笑。DURANくんは本当は、私達よりもっと右手側にいらした、ちょっとだけ年配のご主人にピックを渡したかったんだなとその後解ったので、私が貰っていいもんか?と一瞬思ったが、ご主人には別のがきちんと行ったようなのでまあいいかw



 J-WAVEのシカオちゃんの番組に出演された時の写真だね。


 その DURANくんにまつわる話を。

 開演10分前、席に座っていると髪の長い綺麗な女性に話しかけられた。

「あの、隣とご一緒ですか?」

 どうやら夫のことを指して、私の連れかと聞いているようだ。

「ええ、連れ合いです」

「そうですか…。実は真ん中のあの席、私の席なんですけど、そこと交換して貰えないかと思ったんです。私、DURANのファンで…」


 よく見るとDURANと書かれたTシャツを着ており、更に言うと、サインが入っているようにも見えた。うわ。ガチでDURANくんのファンなんだ!

 代わってあげたい。本当に代わってあげたい。彼女の気持ちが心から解ったから。もしも私が彼女でも、同じことをするに違いない。


「あの、隣とご一緒ですか?実はあの真ん中の席、私の席なんですけど、そこと交換して貰えませんか?稲葉さん(または倉木麻衣ちゃん)を真ん中で見られますよ!あ、私、大賀好修さんのファンなんで」


 そう言っている自分が容易に想像出来た。

 でもここでホイホイ代わって夫をぽつんにしてしまったら、彼は手持ち無沙汰で物凄く困るだろう。それは例えば私が鈴鹿サーキットの野っ原の観覧席で「俺、あっち行ってフェラーリ走るの見てくるからここにいてね」と言われたら物凄く困るのと同じだ。だから私は彼女に席を代わってあげることはできないと思った。

「そうですか~!ごめんね。ほんとごめんなさいね!むっちゃ代わってあげたいんだけど!」

 そう言うと彼女は、

「大丈夫です!こちらのお隣の方に聞いてみます!『むっちゃ』って(笑)。ほんと、スガさんのファンってみんないい人!」

と言って笑った。


 その後彼女は無事、通路を挟んだ私の隣の席の方と交換が成立したらしく、結局ライブの間中隣でDURANくんを眺めることとなった。

 ちなみに今回のライブでは最後にメンバー全員とお客さん全員での撮影タイムがあって、その会場ごとの写真入りの特別版アルバムが、来年のニューアルバムリリース日に同時発売となる(特別版は事前予約販売のみ)。私は巻いた髪が無惨な感じで、綺麗な彼女の隣で写真に収まっている。最後、「お疲れ様でした!じゃあまた」と挨拶して別れた。名前も知らないままだけど、いい思い出だ。


 ここで言いたい。

 ようやく生ライブに行けたからと言って、この期に及んで「やっぱりナマはいいっすよね」なんてことを宣うつもりは毛頭ない。

 生ライブも配信ライブも、私はどちらも好きだ。どちらにもそれぞれの良さがあり、どっちも楽しめるし、これからもどちらも愛好して行くと思う。


 でも、生ライブは配信ライブとは、違う。確かに違う。

 それはミュージシャンの息遣いをダイレクトに感じられるというだけではない。ライブが開演するまでの、そして終演後の、今回のような、タクシーの運転手さんや、たまたま隣り合わせた方との、こんな他愛ない、思いがけない出会いや会話がそこに存在するがために違う、のである。わざわざ見知った筈のポスターを見に行って写真を撮ったり、場慣れしないところで若干緊張している珍しい夫を見たりする、このライブ外の時間が私には愛おしいのである。そしてそれがあるからこそ、その時のライブがずっと心に残るのだ。


 だから、配信ライブも、これとちょっとでも同じように楽しむことが出来たら、ぼっち配信より絶対楽しいと思う。

 そこで提案。配信ライブはぼっちじゃなくて、友達誘って見ましょう。何も一緒の場所じゃなくたっていい。同じ時間帯に見なくってもいい。ただ、同じものを見て、互いに感じ合い、それを伝え合う。それだけで楽しさは倍増する筈だ(ここで、いつも私に付き合って配信を見て下さる、Nさん、Mさん、そして親友のKには、心から感謝したい)。


 と、ライブの話する前に既に7000字を超えてるんですけど(爆笑)。

 いやね、どうも今回のライブ、まあ調べれば場所によってはセットリストがもうネットに出てるんでいいとは思うんだけど、どうやら、その来年のニューアルバムの特典として東京公演の模様がつくような話が出ているのよ。なもんで、あんまり細かいことまで全部書いてしまうと、それを楽しみに待っている方には申し訳ないのかなとも思うので、今回のレポートは、山梨、韮崎公演について、書けること、覚えていることを書いておきたいと思う。セトリは半分程記すことにした。


 シカオちゃんのファンの方で、韮崎に足を運ばれなかった方が万が一にも読んだ時、ちょっとでも現場の様子を知って楽しんで貰えたら嬉しい限りである。




 最初のMCで、シカオちゃんが当日「あずさ」で来たのだと知る。韮崎で降りて、タクシー(かな?)に乗って、窓を見るんだけど…「人が歩いていない」(爆笑)。とうとう会場に着くまで、外を歩いている「人」に遭遇することはなかったらしいwww


 シカオちゃんも言ってたけど、この辺りはもう完全に「車ないと無理」って地域で、人が単体で歩いているのって言ったら駅前のショッピングモール(ったってホームセンターのD2とか入ってるんだけどw)くらいなもんなのよ。でも真昼間その光景見たら、「今日お客さんほんとに来るのかな」って心配になる気持ちも解るwww 

 山が綺麗で空気が澄んでいる地域ってのはまあ、こんな感じでさ。甲府も田舎には変わりないけど、多少は歩いているかな、人がw


 初っ端から飛ばしまくりの3曲が終わり「アシンメトリー」の「涙の色はきっと~♪」の後、急に音が止まって「米倉涼子…」と話すくだりはきっといろんなライブでもされているお話だろうし、シカオちゃんファンなら知ってるだろうから書くね。なんで知ってるだろうと思うかというと、この、「主題歌を担当したドラマの打ち上げに呼ばれてないのに行った」(笑)というエピソードは、昔J-WAVEの番組でも披露されていた話で、私は覚えていてね。


 で、思い出した。

 今回いろんな曲で泣いたりして感動しまくったんだけど、一番感動したのはね、シカオちゃんが、本当に全く同じだったこと。

 20年近く前、私はずっとシカオちゃんのJ-WAVEの番組を毎週欠かさず聞いていて、時々メール出したりするくらい好きだった。あの頃ラジオで出会ったシカオちゃんは、明るくて、際どくて、優しくて、正直で、温かかった。その印象が、今回ご本人を目の前にしても、全く、本当に全く変わらなかったのだ。ついでに言うと、すっごく若かった。シカオちゃんどっかでハイパー化して年取らなくなっちゃったのかなってくらい変わらない人だと思った。

 普通、年を重ねて来たりすると、ちょっとは印象が変わることもあると思うんだけど、シカオちゃんに至っては、全く同じだった。ここでも、ああ、昔から変わらずに正直に、表裏なく生きている人なんだなあと感じた。


 今ネットに出ている福岡のセットリストと韮崎は1曲だけ変わっていた。それは「アシンメトリー」の後が「黄金の月」になったこと。いやあ、感動した。泣いたよ。大好きな曲の1つでさ。これ好きじゃないシカオファンはいないと思うけど。


 実は私、今回のライブを心から楽しみたいと思って、セトリの予習をしていたのね。せっかくわざわざ山梨まで来てくれるシカオちゃんなのだし、知らない曲がないようにしたくて、福岡のセトリの順に曲を並べて少し前から聴き込んでいた(絶対にネタバレしないで~!という人が多い中、奇特かも知れないが、私はこういう楽しみ方が問題なく出来てしまう輩である。興味ある方、一度やってみてください。楽しいよ)。だから前日にシカオちゃんがTwitterで、「セトリちょこっと変えるよ~」と言った時、どれを変えるのかとワクワクしていたらここだった。鳥肌立つくらい嬉しかった。




 韮崎のシャレオツスポット、アメリカヤの駐車場前に貼ってあるポスター。


 ところでDURANくんのステージにおける移動距離にはシールドの長さという条件があるので、最大で動けても真ん中までで、ベースでバンマスの坂本竜太さんとドラムの前で向き合ってプレイするシーンとかもう垂涎ものだったんだけど、DURANくんがステージに向かって右手=私の目の前にいるので、シカオちゃんが寄って来てくれるのよ。で、それが最初の曲の方で、私のどまん前で、シカオちゃんとDURANくんがギター弾くシーンがあってね、もうね、意識保つのが精一杯で(笑)、それまで動いていた体が動かなくなっちゃって、微動だにしないで、何故か手を祈りのポーズにしながら2人をガン見していた(爆笑)。 その後も何度かその辺りで2人で弾いたり、シカオちゃんがお客さん煽りに来たりするとDURANくんが寄ってきたりで、もうなんかね、3年ぶりのライブなのに最初っから濃ゆい。濃ゆすぎる訳よ。濃いのはシカオちゃんも言ってたけど、でもそれにしても、起き抜けにテキーラでも煽り飛ばしたみたいな気分だった。


 「黄金の月」からの「アストライド」が極上で、タオル握ってずっと泣いていた。今の自分には心にヒリヒリと染みて、痛いような温かいような、掻きむしられるようでさえあった。手で涙を拭うと感染対策的によろしくないので、タオルはグッズでなくてもライブには必須だと思う(ちなみにアンコール前に私は一度座って落ち着くのが常なんだけど、今回はそこで除菌ハンドジェル出して消毒もした)。


 10月生まれさんが最前列ど真ん中、しかも男性で戸惑うシカオちゃん笑。実はそのMCの時、こともあろうにサイレントモードにしていたスマホから小さくアラーム音が流れているのに気付き(自分的)爆速で震えながらも何とか消す。バッグの上からダウンベストぎゅうぎゅう押し込んどいて本当によかった。アラームって流れるのよね、サイレントでも。一生分の滝汗かいた。

 

 ジャニーズのグループに書いた曲を集めたメドレー、感動した。シカオちゃんのライブに行けたらいつか聴きたいと思っていた「夜空ノムコウ」、本当に極上だった。その次の「前人未到のハイジャンプ」の後「何のMCもなくこの曲を始めたら、(流れ的に)まるでジャニーズに書いたみたいだな!こんな曲出さないって!笑」みたいなwww いやいやシカオちゃん!私この曲大好きなんですけど!w


 その後の「ぬれた靴」、私は村上春樹さんの本は余り読まないんだけど、私もこの曲は凄いと思ってたし大好きだ。内容ヘビーだけどほんと好き。今回この曲が聴けたってのは何よりの収穫だった。でもシカオちゃんは特に思い入れはないんだって。ええ⁈こんな名曲だってのに?って感じ。


 「春夏秋冬」では、ハナブサくんの鍵盤の音が光ってたねえ。なんだか聴き入ってしまった。彼の鍵盤にも大楠くんと同じ赤いNordがあって、あ、やっぱりこれ好きな鍵盤主任って多いんだなって素人判断だけどちょっと思ってた。




 ハナブサさんのTwitterよりお借りしました。素晴らしくいい写真!


 ハナブサくんの方を向いて、つまり観客に背中を向けてDURANくんがギターを弾くシーンが数回あって。私はこういうシーンがとても好き。シカオちゃんの後ろとか横とかで、バンドメンバーが自由に楽しんでプレイしている姿。これだからいい音楽が生まれるんだなと思う。ベースの坂本さんがベテランのバンマスさんなので、他の若いメンバーを自由にさせてくれるのかもしれない。


 25周年ということでいろんなお話をしてくれるんだけど、最初何百組って出た同期の新人が、気がつくと数えられる程しかいなくなってて、という辺りは本当にリアルだった。その中でサバイブしていくんだから、そりゃあほんと大変だよ。シカオちゃん自身も、確か10年目過ぎてから15年目辺りではスランプが来たって言ってたね。誰もうまくいかないことがある、とシカオちゃんは歌うんだけど、それって自身に経験があるからこそ響く歌詞になるんだろう。植田真梨恵嬢なんかも自分を曝け出して歌う方だから、共感するところとかあるのかもしれないなあ。


 新曲コーナー(「さよならサンセット」めちゃくちゃいい。新曲を全部で3曲も聴かせてくれた)を経て「アイタイ」辺りからDURANくんのギターが大炸裂。その後怒涛のハードファンクや大好きな「ドキドキしちゃう」、まさかこれが本編ラストなの⁈って歌詞のあれまで一気に大盛り上がり。で、アンコール。アンコールで出てくるのが早い!素晴らしい!

 本編だけで自分では濃ゆい時間すぎて3時間くらい経ってると思ってたんだけど、なんと2時間半だった笑。濃ゆいよ!濃ゆすぎ!


 で、アンコール2曲目の前だったかな、メンバー紹介を兼ねてグッズの宣伝なんかも。トップバッターはバンマス坂本さんがタオルを掴みながら、

「山梨の人はみんな週に1回くらいは富士山とか八ヶ岳に登るんでしょ⁈4リットルくらい汗かいても、このタオルなら全部吸い取ります!」

「んなわけねえだろ!w」

 更に、坂本さんのジーンズの腰に引っ掛けてあるバンダナ?じゃないのかなあ?あれが長すぎると突っ込むシカオちゃん。

「キャッツアイじゃないんだからさあ~!」

ってwww


 コーラスのJUDYさんはマスコットの「スガモリス」をご紹介。ムーミンなんかと一緒に写真に撮って載せている方がいるんだそう。可愛いよね。JUDYさん、完璧な振り付けありがとうございました。ずっと真似してました。


 ドラムの、今回から参加のKAZさんには「小さい声になんなよ」と最初っから突っ込むシカオちゃんw きっと普段から物静かな方なんだろう。KAZさんはシカオちゃんアクスタをご紹介。

「えと、今日はあずさで、し、新幹線で来ました!」

ここで山梨県民中心の観客が皆小声で「違う違う」とクスクスしていると

「あずさ、新幹線じゃねえし」

とシカオちゃんバッサリwww


 ライブ翌日のインスタ、ハナブサくんのを見たら、ハナブサくんとJUDYさんとKAZさんの3人が韮崎の駅で、富士山をバックに写真を撮れるベストスポットがあるんだけど、そこで撮ったのをあげてくれていた。良かったねほんと、この日朝からピーカンで。ここんとこ珍しくお天気悪い日が多かったから。やっぱしシカオちゃん、持ってるね。




 これこれ。同じお写真をドラムのKAZさんがTwitterにあげて下さってましたのでお借りしました。

 解るかなあ?真ん中上の方、富士山なんだよ。韮崎駅の2番線沿い、甲府方面を見るとこんな絶景スポットがあるんです。


 で、そのハナブサくん。この日のアンコール後のTシャツがシカオちゃんのと同じ真っ赤なやつだったことに際し、

「これは、僕のせいじゃないんですよ⁈楽屋の電気が暗くて、どのTシャツだか解らなくて、たまたまこれだったんです」

的なことを言って会場の笑いを取っているとシカオちゃん、

「あのさあ、キーボードほんと上手いし、素直でいいヤツだけどさあ、…ちょいちょい、イラッとすんだよなあ~」(会場爆笑)


 シカオちゃんは続ける。

「こないだ東京公演があったんですけど、その時(撮影の)カメラが入るよって言ってあったんですね。それなのに、髪を、もう、何なの⁈って色に染めて来てですね…」(客席笑)

「今日までに直して来いよ!って言ってあったのにこいつは…」

「今、少し色が抜けてきてるんですよ!段々変わってきて」(と言って頭頂部を客席に向ける。客席笑)

「あのさあ、今度髪色コーラで抜いてやろうか⁈」

「はい!いいですよ!」(客席大笑)

 ハナブサさん、いいなあ。こういうキャラ好きwww


 で、DURANくん。紹介されてお客さん盛り上がったので、とあるエフェクターでガガガガってな音を出すとシカオちゃん、

「お前さあ、そのエフェクターの音、ファンの子に何て呼ばれてるか知ってる⁈」

「え、なんですか」

「『工事現場』」

大爆笑!!! 


「てかなんだよそのマイク!コーラスもしねえのに!クイーンじゃねえかよ!w」

 シカオちゃんに突っ込まれたのはバーの部分が白いマイクスタンドwww すかさずフレディポーズのDURANくん、それを貸せと合図するシカオちゃん、そして同じくフレディポーズ。

「こんなバンドなので…いつも楽しくて、練習あんまりしないんですけどw」

いやいや、シカオちゃん、そんなことないでしょう。これだけしっかり聴かせて下さるのだから。

 でもさあ、こうして、バンドメンバーと和気藹々しているシーンって、ライブにとっては曲と同じくらい醍醐味でもあるんだよね。こういうところも凄く印象に残った。




  冒頭とこの写真は公式様にアップされた韮崎でのシカオちゃん写真。渋いぜ。

 

 アンコールの最後は、我が夫が一番聞きたかった曲。一緒に行こうと誘った時、「ねえ、あれやるかなあ」と聞かれ「やるよ!絶対やるって!こんな田舎に来るんだからみんな知ってる曲は絶対やるよ!」と何の根拠もなく言い放っていたので笑、演ってくれて本当に本当に良かった。私もシカオちゃんのバンドのバージョンで聞けて嬉しかった。


 最後には前出の写真撮影があり、無事に終了するとシカオちゃんは、

「こんなに写真撮影で盛り上がったの初めてだよ!」

と言ってくれた。いろんな会場の、いろんないいところを見つけて言ってくれるのだろうけど、本当に気持ちが行き届いていてグッとくる。


 笑う以外はずっと黙っていたけれど、ステージを手を振りながら去っていくシカオちゃんに向かって最後の最後に私の口から三重マスク(うち1枚は一箱20枚入り3,000円というマスクにしちゃあだいぶヤバい末端価格のS社の高級な代物。ライブなどに行くならお勧めとあったので買ってみた)を超えて出た言葉は、

「ありがとう!」

だった。

 いまだに越境出来ない中、こんなところまでライブしに来てくれて、本当にありがとう、シカオちゃん。私の人生の中でベスト3に入るくらい、感動的で心から楽しいライブだった。




 エセ「午後のパレード」グラサンw  Amazonで650円くらいで買った。


 最初に配られたチラシの入った袋の中にあったシカオちゃんからの「お土産」を、帰りに堪能した。凄いなあこんなにしてもらっていいのかなって感じ。

 そう言えばシカオちゃん、最初にこんな風なこと言ってたっけ。

「25周年っていうと普通はみんなから『おめでとう』って感じなんだろうけど、今日は、皆さんに感謝の『ありがとう』の、大サービスのライブです」

 天晴。


 毎日頑張っていれば、きっとまたこんな日が来るだろう。そう思って私は再び、籠る日常に戻る。いつか来るべきその日に備えて、万全を期すために。

 シカオちゃんのインスタに、この日の2分間のダイジェスト映像が載っています。シカオちゃん制作です。ぜひご覧ください。


 13,000字も書いてしまった。







文:見る聞く「 “Confession” ー鍵盤祭り!小野塚晃×大楠雄蔵@京都RAG」(配信にて)



 本日の記事のタイトルははTMネットワークの曲のタイトルから取りました。


 我らがSensationの鍵盤主任・大楠くんが、レーベルメイトであり大好きな先輩である小野塚晃さんと鍵盤デュオでライブをすると聞き、しかもそれを配信すると解り、リリース日に速攻でチケットを買った。

 待ちに待ったその日は月曜日で、週明けからこんな楽しくて美しいものを堪能していいのかってくらい、素敵なライブを見せて貰った。


 我らがSensationの4人は全員がスタジオミュージシャン、ライブサポートミュージシャンなので、センセーションじゃなくて「ワンセーション」になることも多い。勿論4人揃っての演奏は格別なのだけど、このワンセーションの時、つまり1人で誰かのサポートに入ったりするお仕事の時にもそれぞれの個性が4人の時に負けず劣らず遺憾なく発揮されるような気がして、個人的には結構好きである。実力のある人達ってのはきっとこうなんだろう。


 それが、今回はサポートではなく、あくまでも主役。鍵盤の主役が2人いるライブ。小曽根真さんのブルーノートなんかで私は鍵盤2人(または3人)ってのを見ているんだけど、今回のこのライブも、これまで見たどれにも引けを取らないくらい、美メロの、ハーモニーの、そして笑いの応酬であった。




 とにかく2人の表情がいい。小野塚さんの優しい笑顔もとても素敵。突然だが、私は小野塚さんの音楽だけでなく、インスタ投稿の「文章」のファンでもある。真面目で、真摯で、温かい、思いやり深い文章だなあと感じることがある。今回のライブでもまさにそういう音を奏でていらして、ますます好感度が上がった。


 そして大楠くん、めっちゃ男前だったなあ。小野塚さんの方をチラッと見遣ってニコッと笑うんだけど、なんというかこう、お客さんと同じくらい自分が楽しんでますって感じで、とっても良かった。

 今回のライブは小野塚さんの方からお声がけされたようで、大楠くんが「25年前の雄蔵くん!見てますか〜⁈ついに!小野塚さんとツインキーボードできる日が来ましたよ!見てるか雄蔵くん!」と思わず言ってしまう気持ちもよく解る。


 小野塚さんがピアノ、大楠くんがNordとYAMAHAの前に座ってライブが始まる。小野塚さんの曲「ものしりBird」が軽やかな森の雰囲気で、次何来るのかな〜とワクワクしていると!来たよ僕らのSensationオリジナル曲! アルバム1枚目の、“Aqua”!

 大楠くんも言ってたように、普段はバンドサウンドで同期使ってやるところが、完全アコースティックというか、ツイン鍵盤でやる訳だよ。コンピュータの音なしで。まさに「涙なしでは弾けませんでした」by 雄蔵(この後小野塚さんに「大丈夫?譜面見れる?」とツッコまれていた笑)、な訳だけど聞いてるこっちだってそのレアさ加減に涙せずにはいられないというね。いやほんと感動しました。


 イントロの温かみのある、メジャーなオリジナルのソロのメロディの後、お馴染みのあのマイナー調へと次第に転んでいく優美さ。普段なら麻井くんの硬質なベースの音が聞こえるところへ入ってくるのが小野塚さんの生ピアノの澄んだ音でね。何かこう、新鮮なだけでなく神聖な感じさえする。大楠くんが引き受ける主旋律の後、いつもなら大賀くんのギターが聞こえるところも小野塚さんが流麗なオリジナルのソロメロディを奏でる。

 いやあ、いいんだ。これがもう本当に。いつものバンドの音が大好きだからこそ、このバージョンも好きなのよ。いい曲いいメロディってのはどんなバージョンになっても、それを全て受け止めるだけの懐の広さがあるのだとあらためて知った。

 大楠くんが演奏後に「夢の世界です。今、夢か現実か解らなくなりました。美しい…酔いしれてしまいます」と言ってたけどこっちも全く同じですわ。


 小野塚さんの “Second Line”、意味を私、知ってまして。ほら、海ドラフリークなので見てるのよ「NCIS:ニューオーリンズ」。確かシーズン2かなんかに出て来たんじゃなかったかな。ニューオーリンズの葬儀では、陽気な演奏で帰ってくるってこと。独特のリズムにリラックス感のあるメロディが本当に心地よい。


 「今日まだ終わってないけど、次また計画しましょう」とこの時点で小野塚さんが言うってことは、相当気持ち良く演奏されてたんだろうなと思う。こういうのが嬉しいのだ。見ている方としても。ぜひ次回も配信してくださいませ。そうだ!いつかどうです⁈ブルーノートで演っては!待ってます!その頃は、もしかしたら、私だって東京に行けるかも、なんて期待したりして。


 昔、互いに別のシンガー(滴草由美さんと竹井詩織さんとのこと)のサポートとして同じイベントに出ていたことがあるとのことで、その時から大楠くんは小野塚先輩に「ファンです!」って挨拶したくて仕方がなかったらしい(笑)。わかるなあその気持ち!


 大楠くんが一番最近書いたという曲 “Dawn” (かなあ?Downかもしれないけど、意味から考えたらこっちかなと)素敵だった。安心感のある、ゴスペルチックなメロディ。奇を衒ってないけれど個性的で、心にふっと染み入ってくる。誰に書いた曲かしら。ぜひそれも聴いてみたいわ。演奏後、「今日は大楠雄蔵の年表で太字で書かれ日になります!もう飲みたいです」とw、大楠くんはずっとずっと感動しまくり。

 大楠くんも小野塚さんも、奏でられる音の温かみがいいよね。そうそう、小野塚さんのシャツ!おしゃれだったわ。ベージュ系かなあ?それに入ってる柄が、星座の模様のように見えたけど。あれ素敵!すっごくお似合いでした。


 以前大楠くんがインスタのストーリーでも演奏していた、ボニー・レイットの “I Can’t Make You Love Me”は、トークボックスという、見た目は近未来的な「ピアニカ」なんだけど、声を通すともっと近未来的になるという小さなマシンでメロディを奏でる大楠くんのバックが全て小野塚さんの生ピアノという、聞いてるこっちも大楠くんにとっても贅沢極まりない1曲。大楠くんは「小野塚さんにすごい抱きしめてもらった気分で」演奏したそうだ(笑)。

 これ、このブログで以前取り上げて、歌詞を和訳してありますので、宜しければご覧くださいませ。


 ファーストセットはジョン・スコフィールドの「ホッテントット」でシメ。オルガンのジャムバンドがバックをやってる曲なんだそうだ。だからこそ、この2人鍵盤という編成でやったら面白いんじゃないかと思ったらしい。

 こういう冒険心というか、「普段こんなのないけど、だからこそやったらいいんじゃない?」って辺り、大賀くんにも通じるものがあるよなあと思いながら話を聞いた。ありきたりではない、オッと思わせるものを追求する姿ってかっこいいよね。


 小野塚さんのピアノと大楠くんの乾いたオルガンの音が素晴らしく響き合う。ファンクで遊び心があって美しいけどそれだけじゃない余裕。いいなあ。ずっと聞いていたいって気分。

 大楠くんがもうノリノリで、それにますます乗って入ってくる小野塚さんのピアノ。2人ともほんとずうっといい笑顔。鍵盤を軽く叩くようにしてリズミカルに演奏する大楠くんの手元ばっかし見てしまう。前に出るところ、引くところのメリハリが互いに効いていて、クオリティの高さが伺えた。





 セカンドセットは小野塚さんのオリジナル、まだタイトル未定の「登山」をイメージしたナンバーでスタート。これまた軽快で心地よいサウンド。大人よねえ。本当、大人のサウンド。リラックス感満載。ぐっとイケイケの曲も好きだけど、こういうホッとするような、楽しげな曲も大好き。1人で家にいてさ、家事なんかばっかししないといけないような日に、あーやっとコーヒーだなってタイミングで聴きたくなるような、そんな曲。


 で!この後になんともう1曲くるんだ!「私のSensationというバンドから持って来ました」と大楠くん。いやあ、感涙でした「二重螺旋」!小野塚さんが思わず「お、来ましたね」と言ってしまうくらい、チャレンジングな曲らしい。「大丈夫かな、譜面見ないと」って言ってたし。「早いハチロクと言いますか、どんどんイケイケ!みたいな、後ろから迫ってくるような曲なんですけど、こちらを、たった2人でやってみようということで。デュオのイメージがないことがまた面白いかなと思って」と大楠くんが言った後も「必ず、通らなければならない道なんで(笑)、ジタバタせずに頑張ります」と語る小野塚さん。


 前に小曽根さんと若手の皆さんのライブでも、小曽根さんが「だめだよこういう難しい曲書いちゃ。僕みたいにもっとシンプルなのを書かないと」って言ってて大受けしてたっけ。


 その、小野塚先輩でも構えてしまう程の超難題「二重螺旋」。究極の美メロでしたわ。鍵盤2つでこんなに優雅に、こんなにパワフルに、こんなに切なく聞こえるのだなあ。最初に出てくるサビのメロディの前に小野塚先輩が「ワン!ツー!」と声を上げるところも、コンピュータなしの生演奏の醍醐味よね。ぶっちゃけ言いますが、この曲だけ何度繰り返して見ているか本当わからないですw 途中のソロも無茶苦茶いい。オリジナルにはない色味、というかいい意味での爽やかな色気が加わり、進化した感じ。

 演奏後、「螺旋が凄かったです!絡みまくってました」って大楠くんは言って、汗だくで息切れしてたけどw、そのくらい入り込んでプレイしていたのだと解る。


 小野塚さんの陽気なメロディの “Party Jam”と、カーラ・ブレイの “Lawns”(これまじで泣ける。今回の中ではベスト3に入る。いい曲だったわ…)に続いて、大楠くんが提案したのは、キャー懐かしい!Joeの “I Wanna Know”!これCD持ってたから!大好きだったから!本当!私も大楠くんと同じで、「90年代から2000年にかけてのR&Bがめちゃくちゃ好き」だったのよ〜!先ほど御目見えしたトークボックスを用いてのプレイ、一緒に歌っちゃったよ画面見て、覚えてるとこ。


 告知であったけど、大楠くんのソロライブ、見たいなあ〜。現地は無理なので、できたら本当に配信してほしい!!!事務所様!そしてヒルパンさま!どうかどうか、全編配信してくださいませ〜!

 大楠さん、もしも無理なら、円盤焼いて下さったら私買いますわよ。2万までなら出します笑。


 さて、ここで小野塚さんからの告知コーナーでの会話再現。


小「僕が宣伝しなくても世の中的には有名な人なんで、全然いいんですけど」

大「はい」

小「去年の11月、僕初めて、B'zのライブに出たんですよ」

大「見ておりました!」

小「マジですか」

大「はい」

小「CDの方はね、たくさん弾くチャンスがあったんですけど、ま、多分ね、見た目で、『あなたは、ちょっとライブは…』って…(笑)」

大「いやいやいや!そんな!何をおっしゃいますか!(笑)」


 円盤化が決まったFRIENDS IIIのことなんだけど、小野塚さん!そんなこと絶対ないですから!www 私は小野塚さんのB'zの鍵盤も、ライブでたくさん聴いてみたかったな〜って思います。



 さて、ここからはどうしてもこれは書きたかった、大楠くんのアンコール前のMCを。大楠くんがどんな気持ちで小野塚さんとの今回のライブを行ったのか、ここまで見ているだけでも十分伝わったけど、それ以上にもっとストレート。


「今それをいうかってことなんですけれども、実はですね、僕の熱い思いがありまして。実は僕、小野塚さんのファンでありまして。学生時代から小野塚さんのライブをよく見に行ってたんです。これはお伝えしないとなっていう気持ちもありまして。


 学生の頃、僕、音楽の専門学校には行ったんですけど、全然音楽やってないまま入学しちゃったんですよ。大学行くのも勉強してなかったし、ちょっと働くのも嫌だなっていうことで、逃げ道的に音楽の世界に入ってたんですけど、そこでの同級生が、プロを目指して本気でやってる子と仲良くなりまして。その人から僕は小野塚さんの演奏を教えて貰ったんです。こんな人のバックもやって、それこそ、B'z、ZARD、もうビーイングの錚々たるメジャーアーティストのアルバムを貸してくれまして。そこで小野塚さんの演奏を聞いてですね、『プロとはこれか!』という…。


 やっぱり、音楽をそういう感じで始めてしまったので、テレビに出てる人だけがプロだと思ってたんですよ。僕、それ以外のプロをそんなに良く知らなくて。『先生』というプロもいますし。その時に『スタジオミュージシャン』というプロのお仕事をですね、目の当たりにしまして、その時が、凄い衝撃だったんです。


 その時はうやむやに入った学校だったんですけど、一気に目標が決まりまして、そこからもう、『小野塚さんみたいなキーボーディストになりたい!』と、ずっと思って、真似をして、ライブも通って…っていう感じの生活をしておりました。


 今、小野塚さんがレコーディングされた演奏を弾く機会というのがよくありまして。ZARDのサポートもさせて頂いてるんですけど、小野塚さんの演奏というのがいっぱいありまして、『こういうつながり方で、小野塚さん関われてるぞ!』っていうのを胸に、今、仕事をやっておりまして。


 そんな中でのこのライブということなので…(と、ここで客席に目を遣り)すみません!みなさん!これを聞いて『どうせえ⁈』っていう話なんですけども!(観客笑)ただただ、僕が強い気持ちを持って今日挑まさせて頂いたということ、みなさんにご清聴して頂いて、ありがとうございます!(観客拍手)」


小「(笑いっぱなしで)ありがとうございます!(一礼の後大楠くんを見て)いっぱい飲んでください(笑)」


 私、今回のこの大楠くんの話を聞いて、なんて正直なんだろうと思って、実はライブと同じくらいものすっごく感動した。こんなさあ、言わなくてもいいのにってとこまで言って、でもそれ言わないときっと気持ちは伝わらないって思って言ったんだろうと思うの。そういうところ。もう無茶苦茶いい。だから声を大にして言う。


 大楠さああああああん!

 どんだけ性格いいんですか〜!!!!!(泣)

 最高の鍵盤奏者!あなたに出会えて私はラッキーでした!


 しかしさあ、大楠くんといい、TKといい、キーボーディストってのはどうしてこう正直かねえ。今の私、2人とも完全に同率で大好きよ。そしてそんな素敵な大楠くんに、変わらずに憧れられる小野塚さんが、私ももっともっと好きになりました。

 アンコールは小野塚さんからで、That’s The Way of the World、邦題「暗黒への挑戦」w 私もこのEWFの曲大好き〜!




 大好きが更に大好きになって、大好きがたくさん溢れかえる、幸せな幸せなライブだった。

 本気で第2弾待ってます。配信もぜひして下さいませね。

 そうそう最後の最後に大事なことを。京都RAGさん、いい音で、なかなか良いカメラアングル。そして何よりいい映像なのに途切れたりしないYouTube 配信が素晴らしかった。ぜひ今後も配信、続けて頂きたい。

 写真は全て大楠さんのTwitterとインスタよりお借りしました。

 結局6000字も書いてしまったwww





文:見る聴く「百万長者(な科学者。又は将棋も指せる力士)と結婚する方法ーField Of View Live Horizon V4 @新宿ReNY(DAY1,2)&@大阪なんばhatch(DAY3)」(配信にて)



 サポートで参加しているSensationのベーシスト麻井さん目当てで見たField Of Viewの5月のライブの配信がとても良かったので、今回のライブも配信で見ることにした。3日間。全日程配信あり。遠出出来ないファンにとっては堪らない心遣い。


 実はこの5月の時、麻井さん以外に「あら素敵」と思った方がいる。FOVのドラマー、小橋琢人さん。小橋さんはイケメンで、実力があって、大人で落ち着いていて、でもお茶目であるという、およそ「モテる」人の要素を全て持ち合わせていると言っても過言ではない御仁である。まさにダンディ小橋。だから麻井さんをガン見する傍ら、小橋さんを眺めているだけで幸せなのだ。いいなあ、さすがは場所が新宿だけあって、「いい男さんいらっしゃい」ってな感じで(覚えてらっしゃる方いるんだろうかw)。

 まずは最初の連続した新宿での2日間について雑記。



 今回、特に2日目のライブは、1日目と比べて更に、浅岡さんの声の伸びやかさ、全体の盛り上がり、バンド全員を巻き込んだMCなど、ライブならではのリラックス感に溢れており、見応え聞き応え十分だった。

 じゃあ1日目は見なくてもよかったのかと言えば全然そうではない。今回初めて聞いた「夏の雨」、傑作じゃないですか?歌詞の、少し浮遊感のある、ひと夏の恋愛模様も印象的だし、特にサビのメロディはドツボ。


 FOVってさ、今回あらためて歌詞が素晴らしいと思った。自分の若き頃と照らし合わせると、実は彼らが活動していた時代って、ちょうど私の若い頃とバッチシ重なる。だから聞いていても不思議はなかったはずなんだけど、私には引っ掛からなかった。

 多分理由の一つには、当時はこの歌に出てくるような素敵な恋愛がひとつも、出来ていなかったからじゃないかと思う(苦笑。

 なもんで、FOVの歌詞の、素敵で爽やかでいつだって風が吹いているような2人の姿とは、私は微塵の御縁もなかった訳よ。

 とはいえ。きっと若かった頃には若かった頃なりの、いいこともあったんだろうと思う。だから、今になってFOVの歌を聞くと、何となく懐かしいような、ほろ苦いような、そんな気持ちになる。




 浅岡さんが観客に投げかけ、サポートメンバーにも投げかけた、やりたいことでやり残したことは私もそんなにない方だと思う。まあさあ、このコロナ禍では1番やりたいことである「ライブを見に行く」はいまだに叶わずにいるんだけど、そういう短いスパンの話ではなく、ここまでのそこそこ長くなった人生考えるとね。


 1日目MCでは、浅岡さんと小橋さんのやりとりがおかしかった。


浅岡:僕、あの、昔自分がいい身体だったもので、すぐ飲み会やると全裸になるんですよ(観客笑)。だから…

小橋:あ、やなヤツだ(観客笑)。見せたがり君ね。

浅岡:見せたがり。「ほら。俺、いい身体だろ?」みたいな感じで見せたがって…。感じが悪いんです。

小橋:俺あんまり浅岡の身体、見せてもらってないけど(観客爆笑、拍手)

浅岡:だって!小橋さんに見せることもないじゃないですか!

小橋:あれそうなの?別に全然自慢してくれても…

浅岡:いや自慢じゃないよ!(ここでくるっと観客の方を向いて)え、なんか、ボーイズラブとか勘違いすんなよお前達(観客大ウケ)。違うんだぞ。


全部言ってくれてるしwww 


小橋:(新曲リリースに際し新宿のCDショップへ行き)僕達の写真のパネルを貼ってくれたり、スタッフの方いろいろ力を加えて頂いて、有難いなあって思ったんですけど。

浅岡:ええ。

小橋:CDが、僕行った時、1枚だけあったんですけど。

浅岡:新宿店はソッコー売り切れたらしいよ。

小橋:売り切れたんだね。俺1枚しか置いてないのかと思った(観客笑)。

浅岡:いやいやいや、違う違う!そりゃだって、パネル展やるくらいだから!ちゃんと仕入れてくれるだろう!

小橋:渋いなと思って(観客爆笑)。

浅岡:1枚ってことはないだろう!

小橋:1枚ずつ置くのかなって(観客笑)


始終こんな感じなので、MCもこの方々のライブでは大きな魅力。


 で、麻井さんは1日目は少し動きがいつもより穏やかに見えて(そういう場面だけ見てたのかもだけど)。いつもみたいにちょっと俯いて、物静かにベースを弾いている。どちらかといえば大人な落ち着いた感じでプレイされているのが印象的だった。でもノってたよ、やっぱし後半はw



 2日目のMCの「やり残したこと」には「今後やってみたいこと」も含まれて、他のメンバーにも話を振られる。傑作だったのが、まずは小橋さんと浅岡さんの会話。


浅岡:小橋さん、なんかやり残したことがあったりする?

小橋:昨日もこの質問頂きまして、昨日夜、ずーっと考えたんですけど…

浅岡:はい。

小橋:あるなあと思って。

浅岡:そりゃあるでしょ。

小橋:パイロットになってないし(観客笑)

浅岡:あ~、パイロットね!はいはい。

小橋:映画監督にもなってないし。

浅岡:映画監督⁈

小橋:はい。あと、俺ベーシストにもなるんで(観客笑)

浅岡:え、次のツアーでベースになればいいんじゃ…

小橋:いやいや。来世です(観客笑)

浅岡:来世!そうなんだ(ここで左脇にいる麻井くんを見ながら)じゃあちょっと、入れ替わってみれば?なんなら…

小橋:いや、あの、ドラム始めてみたら意外と難しくて、今回(の人生)、全部使いそうなんでそれに。

浅岡:ああ~。

小橋:次回頑張ろうかなと思って。

浅岡:次回(笑)。来世。

小橋:(麻井くんをチラッと見ながら)ベーシストは憧れます。

浅岡:へえ~。

小橋:なんではじめベース取らなかったかなって、今、後悔してますけど。

浅岡:後悔⁈しなくていいよ。

小橋:後悔はしなくていいか。ドラムも、そりゃワクワクしますけど。次回ベーシスト。

浅岡:へえ~。

小橋:(麻井くんを見ながら)いつもこうやって横で見てるんですけど、カッケぇ~!と思いながらいつも見てるんです(観客拍手)。

麻井:(笑いながらニコニコして、小橋さんに頭を下げる。)


なんですかこのいいシーンはwww ここだけでお金払った甲斐があったというもの。

 で、この後麻井くんにすぐ来るのかと思ったら、くるっとひっくり返って、今回からFOVに参加の、浅岡さんと同い年のキーボード、川村ケンさんに。


浅岡:ちなみに…ケンさんなんかあります?

ケン:俺相撲取りになりたかったんですよ(観客大爆笑)

浅岡:マジで⁈え⁈ガチな話?

ケン:はい。

浅岡:え?横綱?

ケン:いや、結構いいとこ行くんじゃないかなと思って。三役までいける自信はあったんですけど(観客爆笑)

浅岡:小さい頃太ってたとか?

ケン:ガリガリでしたね。ヒョロガリ。

浅岡:なんで相撲取り?

ケン:カッコよくないすか?(観客拍手)

(中略)

浅岡:じゃあ、来世は相撲取り?

ケン:そうですね。新弟子検査に間に合えば(観客爆笑)


 お腹痛い程笑った。ケンちゃん細いからお相撲さんは難しかったのね。以前UNITEで見た時より大きく映っていて、表情まで本当によく見えて楽しかった。

 そして満を持して大トリで麻井くん。


浅岡:麻井くんは?なんかやり残したことは。

麻井:ま…相撲取り程インパクトあるのはないですけど。そうですね…科学者とかなりたいですね。

浅岡:科学者!悪い薬作りそう!(観客笑)

麻井:真逆の方に行ってみたいですね。

浅岡:科学者!

麻井:はい。

浅岡:なんの薬作るの?

麻井:いや(笑)、薬は作らないですけど、ずーっとなんか同じこと研究してみたいです。

浅岡:なんの研究?

麻井:なんの研究か解らないですけど、なんか一つのことをずーっと…

浅岡:悪の組織にいそうじゃない?(観客笑)


浅岡さ~ん!www 

なんで麻井くんが科学者だと即マッド・サイエンティストになっちゃう訳~!www

 ま、まあここはひとつ、Sensationファンへのサーヴィスだったということにしておこうw


 ハロウィンとかでさ、マッド・サイエンティストのコスプレとかしたらめっちゃ似合いそうな気はする(結局お前もか)。




 曲は本当、どれも素敵なんだけど、多分鉄板曲だろうけど “Still” がやっぱし好きだ。若手の社会人描くのとか本当上手いよね。あれがカラオケで上手に歌えたらいいだろうなあ。2日目の中では、「孤独なTraveler」が好き。いいメロディでもあるよね。5月には配信では聞けなかった新曲「きっと」が聞けたのは嬉しい。本当、いい曲だね。ライブの後購入しました。



 で、この2日間、撮影タイムがなかったな~、今回からそうしたのかな?と思っていたら、後から浅岡さんがツイッターで「忘れてた~!」とw そんなこともあるのね。東京だけの参加のお客さんはちょっと残念かな。でも12月にもライブするとのことなので、まだリベンジはできるよね。



 最後に、一個だけ残念だったことを。5月のライブの時が実にお見事だったので余計に惜しいと感じられたのが、カメラワーク。配信用のカメラは数台が固定で、恐らく動けるカメラは1台(か2台?)だと思うので、難しいとは思うのだが、ソロのパートなのにその人のところへカメラが行ってないことが数回あったのではないかと思う。特に川村ケンさんのソロの時。奥の位置なので抜きにくいのは解るし、主人公はFOVの2人なのでそこまで気にするなー!と言われそうだが笑、でもね、サポートメンバーまで込みで「バンド」としてライブを行なってくれているということは、サポートメンバーとレギュラーメンバーの絡みってのも当然メインになるんじゃないと思うのよ。現に浅岡さんとケンさんの会話は見どころのひとつだったし。わがままを承知で、ネットの片隅にこれを書いておく。




 さあ、ここからは3日目、約1週間後の大阪なんばhatchライブについて。ライブが始まる直前、麻井くんと同じSensationの鍵盤主任、大楠くんがインスタのストーリーに、見に行ってるらしい写真を投稿。一緒に写っていた鶴屋さんと安倍さんは、麻井さんを含めた4人でdoa関連のライブのサポートをする仲間。その仲間達がライブを見に行ってるんだと思うと、配信組でもちょっとワクワクした。


 選曲としては、私が東京ライブ2日間見ていいなあと思った「夏の雨」と「孤独なTraveler」の2曲を前半連続で聴けたのがとても嬉しかった!神セトリや~ん!と感動。

 大阪の空気感や、ラスト公演だと言うこともあってか、浅岡さんも小橋さんもとてもリラックスした雰囲気だったのがいいよね。


 ただ、今回もやっぱしカメラが残念な感じで、ライトが当たり過ぎて白く光ってしまったり、メンバー紹介の時に追いつかなかったり、ライブを映す際に手ブレが目立ったりしたのが惜しかった。コロナ禍で配信というライブ文化が根付き始めてしばらくが経ち、どのライブハウスもみんなとても苦労なさっているとは思うが、私のように配信を楽しみに待っているケースもあるので、出来るだけ今後善処して頂けたら嬉しく思う。


 3日間ほぼ同じセットリストのラストとアンコールだったが、今回は何故か妙に泣けた。歌詞が沁みたからかもしれない。優しく力強いメッセージと温かいメロディがじんわりと身体に溶け込んだからかもしれない。とにかく、一生懸命に歌い、観客を時に笑わせ時に鼓舞する浅岡さんと、浅岡さんにささやかに目を配りながら、笑ったり微笑んだりする小橋さんが本当に素敵で、最後にふと、いいバンドだなあとつくづく思った次第。


 自分達のことだけでなく、サポートのバンドメンバーのことにもちゃんと触れ、「これからも、それぞれを、個々を応援してください」という浅岡さんのMCには更に心を揺さぶられた。大丈夫です浅岡さん、個々を応援するのは私、結構得意ですから。

 前も書いたけど、浅岡さんは麻井くんを紹介する時必ず「From Sensation、麻井寛史!」って言ってくれるのね。これさあ、もうさあ、ファンとしてはツボすぎて嬉しすぎて堪らないのですよ。

 私は大賀好修さんを好きになったことからSensationを知り、そしてSensationを好きになったことから、麻井さん、大楠さん、車谷さん全員を好きになった。だから個々を応援するのはまさにオハコ。




 さて、ここからはお楽しみのMCコーナーへ。東京ライブと同じく、「やりたいことをやってきていますか?」という問いかけに、観客が、そしてバンドメンバーが応じていく訳だが、まず浅岡さんがギター&バンマスの葉山さんにやり残したことを尋ねると、


葉山:まあ色々ありますけど…まあ僕は…また言うの?(全員笑)

浅岡:(笑)葉山さん!ちょっと待って!あのね、そこね、毎回新しいライブです!

葉山:(笑)ものすごい素人みたいな発言してしまいました。


とまあこんな調子で次に小橋さんに聞くと、


小橋:あります。また言うの?(観客大笑)

浅岡:お前達!(笑)ちゃんとしなさい!

(中略)

小橋:ベーシストにもなりたかったし、なんでベースじゃなかったかな~、今でもちょっと思います。

浅岡:今から間に合うっちゃ間に合う…

小橋:全然間に合わないです。(と言って右側にいる麻井くんの方を見遣り)んな甘くないですよね?先輩。

浅岡:そうなんだ(と言ってチラッと麻井くんを見遣る)

(ここで!配信だと麻井さんがどんな反応か見えないんだけど!でもその後映るカットから考えて、きっといつものようにちょっと恥ずかしそうに笑ってるんじゃないかと推察する)


そしてお楽しみ真打ち1人目、来たよ。


浅岡:ちなみに川村さんは何か…

ケン:また言うんすか?(観客大爆笑)

浅岡:(笑)何、この流れなの?今日は。

(中略)

ケン:まあ、相撲取りになりたかったんですよ。

浅岡:相撲取り!

ケン:もう一個あるんですよ。

浅岡:うん。

ケン:将棋指しになりたかったんですよ。(観客笑いっぱなし)

浅岡:将棋指し!

ケン:はい。結構毎日将棋の本読んで、朝起きたらまずジャズ聞きながら将棋の本読むっていう。ビッグバンド聴きながら将棋の本を研究するっていう人生を送ってたんですしばらく。

浅岡:いつくらいの話?

ケン:20代です。だから奨励会に入れないんですよ、新弟子検査もダメだし、奨励会にも入れないんです。でも、アマで行けないかなと思ってある日、1番弱っちょろいやつを周りで探そうと思って。で、うちの弟を見つけたんです。

浅岡:弟かい!笑

ケン:はい。14コ離れた弟がいるんですけど。「将棋ができるか?」って言ったら「できるよお兄ちゃん」って、「でも最近やってねえなあ」って言うから「ちょうどいいよ。お兄ちゃんが打ってやる」って。で、覚えたばっかのいろんなことや技を使って、パンパンパン!って3つくらい勝ったんです。

浅岡:うん。

ケン:「お前、大したことないね~」って言ったら「お兄ちゃんさあ、解った、ちゃんとやるわ」って言って、パッてやったらその後勝てないんですよ。

浅岡:笑

ケン:「え?お前、何で将棋強いの?」って言ったら「俺、だってアマ初段だもん」って言われて。中学校1年ですよ、そん時、弟。中1にコテンパンにされた30歳。

浅岡:笑

ケン:こんな長く話す話じゃないんですけど!笑

浅岡:てかネタ持ちすぎだよ!笑

ケン:(笑)それで将棋やめてちゃんとキーボードやろうと思ったんです。

浅岡:そっからなの?笑

ケン:はい(笑)

 

笑っぱなしでしたほんとにwww


 ケンちゃんはB'zのUniteの時サポートに入ってくれたんだけど、その時はこんなに楽しい方だとは知らなくて。ほら、B'zってこういう、サポートメンバーのトークとか基本入らないじゃない?(5ERASは近年では多分相当イレギュラーなんだと思う。)だから解らなかったんだけど、サポートメンバーの素顔って知ることができると益々嬉しいよね。

 だってさ、大好きなバンドのサポートをしてくれる人達なんだもの、好きになるし知りたくなるの、当たり前なんだよね。その辺をさ、FOVのお二人はきっとよく解っていて、自分達だけではなくて、バンドまで込みでよろしくねって言ってくれてるんじゃないかと思う。そういうところも、私がこのバンドを今更ながらにとても好きになった理由でもある。


 そして~!さあ来たよ、Sensationファン麻井ファンの皆様お待たせ致しました。


浅岡:麻井くん何か、やり残したことがあったりするのかな?

麻井:また話すんですか?

浅岡:だからっ!(笑)毎回新しいライブ!(観客笑いながら拍手)

麻井:相撲取りと将棋差しが、ここらへん(と言いながら右手で右上の頭のところをぐるぐるして)にあって、あんま考えれないんですけど、なんかね、やっぱ、金持ちになりたいです。

浅岡:金持ち!(観客大爆笑)

麻井:大金持ち。

浅岡:金持ちになりたい!なんかストレートでいいね!

麻井:まだなってないんで。

浅岡:え?大体いくらくらいあれば金持ち?

麻井:いやもう、金額気にしないでなんでも買えるくらい…

浅岡:え?物欲⁈

麻井:物欲というかまあ…例えば。

浅岡:例えば。

麻井:ええ。例えばなんでも買える。好きなもの。金額なんか気にしないくらい、の金持ちになりたい。

浅岡:これから。

麻井:これから、か次、なのか。

浅岡:…素直な人だなあ(笑)


そう!さすが!浅岡さんそこなの!麻井さんのベース以外の最大の魅力!正直さってとこ!

 金額なんか気にしないで好きなものジャンジャン買えるってシチュエーションは、誰も憧れるよね。たとえそれがアイスクリーム一個でも、フェラーリ1台でも、好きな物には変わりない訳で。だから麻井さんの言ってること、とてもよく解る。


 大好きな海外ドラマ「エレメンタリー」の中で、シャーロック・ホームズの父モーランド・ホームズが「世の中の驚くほど多くのことは、金で解決できるものなんだ」ってなことを言ってたんだけど、それで善行も出来るってことを考えると、お金持ちになりたいって言葉は結構深いなと思う。

 麻井さんのことだから、もしめっちゃ大富豪になったら、きっと自分のための研究所を建てて、そこで何か研究しながら時々ベース弾いたりして過ごすんだろうな(どんな妄想だ)。


 その後ハナちゃんが「書道の師範の試験を受けたい」と宣言。お祖父様が先生だったんですって。ハナちゃん!頑張って!ハナちゃんのサイン、習字で書いてほしいな。

 そして浅岡さんは「京王線の運転手」のモノマネ…じゃなくて笑、になりたかったってお話を。


浅岡:…けど、ある日BOØWYってバンドが「決まったレールの上を動く人生って真っ平だぜ」って歌ってて、そういえば、電車の運転手といえば電車で決まったレールの上を走る人生しかないな~と思って…

ケン:(後ろでボソッと)意味が違うから(笑)


ナイス突っ込み。爆笑。浅岡さんは、次に生まれ変わったら電車の運転手さんになるんだそうだ。




 大阪のライブではちゃんと最後に撮影タイムがあって、スマホを出して写真や動画を撮って良い時間を設けてくれたんだけど、この時のことをどうしても書いておきたい。

 ライブ後に、大楠さんのインスタのストーリーを見たら、この時に撮ったと思われる動画が上がっていた。2階の左端の方に席があったらしく、そこから麻井くんを中心に撮っていた。麻井くんがよく見える場所だよね。さすがだなあ~なんて思って見ていたら、2階席を見た麻井くんが、大楠くんの方を見ているように見えた。そういえば麻井くんは、ステージ上から結構なところまで見える、と前に言っていたので、ステージから大楠くんが座っている場所が解ったんだ~!すごい!嬉しいだろうなあ~なんて思ってその動画見ていたのよ。


 で、そう思ってもう一度、今度は配信になった映像を確認するとね、浅岡さんが「上!」と声をかけて、全員が2階席に座っているみなさんに向けて手を振るシーンを、目を皿のようにして見るとね、麻井くんの表情がパッと輝く瞬間があるのよ!

 手を振りながら上、麻井くんからだと右上になるんだけど、そっちを見た瞬間、「あ!」って感じで、それまでもニコニコしていたんだけど、そのニコニコが明らかにパッとなるんだ!あの瞬間なんだね!大楠くん達に気づいたのは!これは配信見られる方にはぜひ気づいてほしい!もうね、その表情がなんとも幸せそうでね、なんかもう、観ているこっちがその0.2秒くらいに感動しまくって、こっちまでパッと明るい顔になれるのよ。

 Sensationのファンで良かったと思うのは、まさにこういう瞬間である。


 サポートメンバーが舞台を去り、浅岡さんと小橋さんが最後にステージの端から端までご挨拶をして、ライブは終了。12月に東京でライブがあるようだけど、その時は麻井さん、来るのかな~?

 なんだかいつの日かFOVのライブも、ナマで見て見たくなりましたわ。

 写真はTwitterより。麻井さんのTwitterのものもお借りしました(一般の方のものは使用しておりません)。